記事の詳細
Bryce 7.1 Pro – Vegetation

自然景観作成ソフト、『Bryce』のマテリアル&ライトなどのセット。
Bryce 7.1 Pro – Vegetation
私がBryceを使っている記事 → Bryce | Create3D
Bryceで普通に陸地を作ると、下記のように地肌が見えてるんですね。
それに、最初から草を生やすためのツールが含まれています。
- 植物プロップが35。
- 人工物プロップが4こ。
- 樹木マテリアルが30。
- ハッパのマテリアルが30。
- クローズアップしても綺麗な樹皮マテリアルが20。
- 遠景のためのアイテムが20。
- 高解像度の、樹皮&ディスプレイメントの画像が40。
- 高解像度の、草花&ディスプレイメントの画像が10。
- HDRI(背景画像)の1280ピクセル。
- HDRI(背景画像)の3840ピクセル。
- アイテムの使用方法などのチュートリアルビデオ15本。
- ハウツー電子書籍。
すっごい量ですね。
これで、簡素な岩も緑ふっさふさですよ♪