【カメラツール】プロップの可視不可視を記憶する『カメラマジック』。
- このアイテムを使うとはかどる人。
- シーンビューで、可視不可視を何度もつけては消して、レンダリング結果を確認する人。
シーンで、色々なアイテムを可視にしたり、不可視にしたりするために、シーンビューで目玉マークを一つずつクリックしてますよね?
このツールを使えば『カメラ』にその『可視不可視』を記録できます!
- 家の両サイドにカメラを配置していた場合。
- 今まで
- 西側のカメラを使うときは、西の壁を不可視。
- 東側のカメラを使うときは、西の壁を可視にして、東の壁を不可視。
- このツールを使うと。
- 東側のカメラには、東の壁を不可視。
- 西のカメラには、西の壁を不可視。
- これらが『カメラに記憶させられる』ので、いちいち、シーンビューで壁を不可視にする必要がなくなります!
- 今まで
人物を撮影する場合でも、服や髪を二種類着せて、どちらかを可視不可視にして撮影していた場合。それらをカメラに記憶してしまえば、カメラの数だけ、選択肢を設定できて便利!
『ライト』も記憶させられます!
赤いライト、青いライトをカメラにそれぞれ記憶させれば
いちいちライトをつけたりけしたりしなくても、カメラを選択するだけでそのライトだけがレンダリングに反映されます!
- アイテムデータ
カメラマジックプラス・ポーズアドオン。
シーン カメラは、使用されているポーズ情報を記憶できるようになりました。
モディファイア/ポーズ スライダーを含むフィギュアやアイテムのポーズ データを記憶します。
Camera Magic を使用したカメラは、無効にしない限り、シーンを保存して再度開いたときに記憶されます。
カメラ マジックの情報とサポート スレッド
Camera Magic Plus \- Pose Add\-On
コメント